[VR] VRChat の再現ワールド Netflix イカゲーム(日本ではだるまさんがころんだ)

2022年10月1日

子供の遊びで『だるまさんが転んだ』があります。振り向いているときに動いたらアウトなゲームです。海外にもあり韓国では『ムグンファ コチ ピオッスムニダ』となりむくげの花が咲きましたになります。アメリカでは『レッドライト・グリーンライト』です。レッドは止まれ、グリーンライトは動いていいときです。

昨年、Netflix で配信されている韓国の『イカゲーム』が話題になりました。Netflix の配信画面で人気が作品に出てきたので見ました。

その中の日本語版の『だるまさんがころんだ』と『ガラスのブリッジ』がVRChatの中で再現ワールドになっていたのであそんでみました。私は1人でインスタンスをたてて遊びながら撮影しました。

まだイカゲームを見てない方でこれからNetflixで見るという人はネタバレ要素になるものもあるのでご注意ください。

ベッドが置いてある広い部屋です。

前のほうに、赤い服を着た素性を隠した人達がいます。顔はまる、三角、四角、の記号が書いてあります。

あの場面です。VRなので友達どうしでやるのがいいでしょう。緑色のジャージを着たアバターもyoutubeの動画で見かけました。

別のワールド。ガラスブリッジ。VRなので出演者目線で場所を体験できます。
イカゲームのメイキング映像を見ると、ブリッジは本物で背景とブリッジの下はグリーンバックなので、VRのほうが映像作品のままのイメージがあります。選択を誤るとあれです。身長がちっちゃいアバターを使うとガラスとガラスの間をジャンプしきれずになっちゃいます。

ほかの VRでの原作再現ワールド の記事はこちら。